令和7年度 金融相談会「一日公庫」の開催について
2025/11/4 | 商工会からのお知らせ
令和7年度 経営実態調査アンケート結果について
石巻市牡鹿稲井商工会では、管内小規模事業者の経営状況や経営課題を把握し小規模事業者が経営計画策定の際に活用できる資料とするため、下記項目についてアンケートを実施致しました。ご回答いただいた内容を基に調査結果をまとめましたので掲載致します。
≪需要動向調査アンケート≫
(1)調査の対象:管内小規模事業者等 30社
(2)調査の方法:巡回訪問等により調査票を配布。同様に回収。
(3)実施の時期:令和7年10月
(4)調査の内容
@事業所の概要:事業所の形態、主たる業種、従業員数、後継者の有無
A経営環境等:売上高、販売(受注)数量、販売(受注)単価、原材料・商品仕入れ単価、採算(経常利益)、資金繰り、景況感
B経営上の問題点、課題
C経営環境の変化:従業員の過不足感、人材確保対策、価格転嫁、原材料等高騰対策 等
≪需要動向調査アンケート≫
(1)調査の対象:管内小規模事業者等 30社
(2)調査の方法:巡回訪問等により調査票を配布。同様に回収。
(3)実施の時期:令和7年10月
(4)調査の内容
@事業所の概要:事業所の形態、主たる業種、従業員数、後継者の有無
A経営環境等:売上高、販売(受注)数量、販売(受注)単価、原材料・商品仕入れ単価、採算(経常利益)、資金繰り、景況感
B経営上の問題点、課題
C経営環境の変化:従業員の過不足感、人材確保対策、価格転嫁、原材料等高騰対策 等
2025/10/31 | 経営発達支援計画
中小企業景況調査(2025年7−9月期)
2025/10/27 | 経済動向収集事業
宮城県の経済動向(2025年4−6月期)
2025/10/27 | 経済動向収集事業
「スマホでできる!!業務効率化のための生成AI活用セミナー」開催のお知らせ
本セミナーでは、AIツールのトレンドやChatGPTをはじめとした具体的なツールの紹介、経営の現場での実際の利用方法など、豊富な実績をもつ専門家から実際の操作を交えて講演していただきます。人材不足に悩む事業所や限られた予算・人員の中で作業効率化や生産性向上を目指す事業所の皆様にオススメです。
◆令和7年11月14日(金) 14:00〜16:00
◆講師:ソフィアブレイン 代表・ビジネスコーチ 小宮山 真吾 氏
◆会場 @石巻市かわまち交流センター(かわべい)(対面)
A石巻市牡鹿稲井商工会 牡鹿本所(オンライン受講)
Bオンライン(Zoom)
◆持ち物:インターネットに接続可能なスマートフォン又はタブレット
◆定員20名(先着順)
◆申込方法:裏面申込書に必要事項をご記入の上、石巻市牡鹿稲井商工会宛FAX(0225-93-8483)・メール(inai_scis@office.miyagi-sci.or.jp)または窓口にてお申込み下さい。
◆主催:石巻市牡鹿稲井商工会・宮城県商工会連合会
◆令和7年11月14日(金) 14:00〜16:00
◆講師:ソフィアブレイン 代表・ビジネスコーチ 小宮山 真吾 氏
◆会場 @石巻市かわまち交流センター(かわべい)(対面)
A石巻市牡鹿稲井商工会 牡鹿本所(オンライン受講)
Bオンライン(Zoom)
◆持ち物:インターネットに接続可能なスマートフォン又はタブレット
◆定員20名(先着順)
◆申込方法:裏面申込書に必要事項をご記入の上、石巻市牡鹿稲井商工会宛FAX(0225-93-8483)・メール(inai_scis@office.miyagi-sci.or.jp)または窓口にてお申込み下さい。
◆主催:石巻市牡鹿稲井商工会・宮城県商工会連合会
2025/10/8 | 商工会からのお知らせ






≪牡鹿会場≫
・開催日時:令和7年11月21日(金) 午前10時〜午後3時
・場 所:石巻市牡鹿稲井商工会 牡鹿本所(住所:石巻市鮎川浜大台37-2)
・相談応対:日本政策金融公庫石巻支店担当者
≪稲井会場≫
・開催日時:令和7年11月27日(木) 午前10時〜午後3時
・場 所:マルホンまきあーとテラス 研修室2(住所:石巻市開成1-8)
・相談応対:日本政策金融公庫石巻支店担当者